梨状筋(りじょうきん) おしりの奥にかくれてる?“足のしびれ”とも関係アリ
2025.08.15

梨状筋(りじょうきん)は、おしりの深〜いところにある、小さくて細長い筋肉なんだ。
骨盤の内側から太もものほうへ、ちょこんとつながっていて、足を外にひねるときに活躍するよ。
たとえば、座って足を組む動きとか、歩くときに自然と使ってるんだよ!
でもね、この梨状筋がかたくなると、ちょっとやっかいなことが起きるの。
すぐそばを通っている**坐骨神経(ざこつしんけい)**をギュッと押しちゃって、
「おしりがズーンと重い…」「太ももや足がピリピリする…」なんて、坐骨神経痛みたいな症状が出てくることもあるんだ。
しかも、長時間イスに座っている人や、車の運転が多い人は、梨状筋がこりやすくなるから注意が必要なんだよ。
「腰じゃなくて、おしりの奥がつらい気がする…」
「足がしびれるのに、病院では“異常なし”って言われた…」
そんな時は、もしかすると梨状筋がカギを握ってるかも!
かくた整体院では、梨状筋の深部までやさしくアプローチする整体をおこなっています。
おしりのコリや足のしびれが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください