電話予約 WEB予約

ブログ

our blog

内腹斜筋(ないふくしゃきん)体の回転エンジン!内腹斜筋はインナーマッスルのヒーローなんだ

2025.09.06

内腹斜筋(ないふくしゃきん)は、おなかの横の奥の方についている筋肉で、

外腹斜筋の“内側バージョン”みたいな存在なんだ。

体を「ひねる」「横に倒す」動きをサポートするだけじゃなくて、

姿勢を安定させたり、呼吸を助けたりする大事なインナーマッスルなんだよ。

例えば、スポーツで「ボールを投げる」「バットを振る」「ゴルフでスイングする」とき。

この筋肉がしっかり働くことで、体の回転がスムーズになって力を出しやすくなるんだ。

逆に内腹斜筋が弱くなったりこってしまうと、腰痛や骨盤のゆがみ、姿勢のくずれにつながることもあるよ。

見た目のくびれを作るのにも関係していて、外腹斜筋とタッグを組むことで、

「しなやかなおなかライン」を支えてくれるんだ。

「腰まわりが重だるい…」

「体をひねると痛い…」

「姿勢が悪くなってきた気がする…」

そんなときは、内腹斜筋がSOSを出してるサインかもしれないよ。

かくた整体院では、体幹や骨盤まわりを整えて、スッと立てる・スムーズに動ける体づくりをサポートしてるよ。

腰痛や姿勢の悩みがある人は、ぜひ一度ご相談ください。