電話予約 WEB予約

ブログ

our blog

ハムストリング 「立つ・歩く・しゃがむ」を支える!“縁の下の力もち”だった!

2025.08.04

ハムストリングって、聞いたことある?

これは、太もものうしろにある3つの筋肉のグループのことで、まるで“脚のバネ”みたいな存在なんだ!

しゃがんだり、階段をのぼったり、立ち上がるときに「よいしょっ」て力を出してくれるのが、このハムストリング。

実は、歩いたり走ったりするときも、太ももをうしろに引く“エンジン”のように大活躍してるんだよ。

でも、この筋肉が硬くなるとどうなるか知ってる?

腰が引けたり、骨盤がゆがんで姿勢が崩れたり、足が上がりにくくなったり…。

「足がもつれる」「つまづきやすい」「イスから立ち上がるのがつらい」なんて人は、実はハムストリングの硬さが原因かもしれないんだ。

さらに、ハムストリングは骨盤ともつながっているから、ここがガチガチになると腰痛や坐骨神経痛の原因になることもあるんだよ。

表面からは見えないけど、実はとっても重要な“縁の下の力もち”なんだね!

最近、太ももの裏が張ってる・ストレッチしてもすぐ戻る・姿勢が気になる…そんな方は、ハムストリングに疲労がたまっているサインかもしれません。

かくた整体院では、ハムストリングの硬さや骨盤とのバランスをやさしく整え、動きやすく疲れにくい体へと導いています。

お気軽にご相談くださいね!