胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん) 首のねじれを整える!“姿勢と頭のバランサー”
2025.07.19

ちょっとむずかしい名前だけど、胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)は、首の横にある大きな筋肉。
首をひねったり、頭を横に倒したりするときに大活躍するよ!
この筋肉は、スマホやパソコンなどで「前かがみ」や「首をひねった姿勢」が続くと、すぐにカチカチに…。
すると、首こり・頭痛・めまい・顎の違和感などが出やすくなるんだ。
また、見た目の姿勢にも大きく関わるので、胸鎖乳突筋がかたくなると顔がゆがんで見えることもあるよ。
首まわりの不調・頭の重さ・寝違えが治りにくい…
そんな症状が続く場合は、胸鎖乳突筋の過緊張が関係しているかもしれません。
かくた整体院では、首の深い筋肉までアプローチし、自然に動かせるやわらかい首を取り戻します。